Vo&Gt 水上 えみり
Gt&cho 岡田 安未
の2人からなる東京出身のバンド『なきごと』。
ベースとドラムはサポートメンバーで活動している。
元々は前身バンドで一緒に活動していて、バンドの解散に伴って2人でやることにしたそうです。
2018年9月に結成して、すぐに『murffin discs AUDITION 2018』へ応募して準グランプリを受賞している。
murffin discs AUDITION 2018は「Czecho No Republic」「SUPER BEAVER」「sumika」「SAKANAMON」「東京カランコロン」「マカロニえんぴつ」「Amelie」「テスラは泣かない。」「the quiet room」が所属する音楽レーベル主催のオーディションです。
なきごと バンド
murffin discs AUDITION 2018へ応募した曲「メトロポリタン」は結成直後に作った曲でMVを自主制作で公開して、10万回再生を記録したほど注目されています。
その後、ギターの岡田さんが間違えてMVを消去してしまったそうです。
再アップして、すでに48万回再生されています!
なきごと 『メトロポリタン』
メトロポリタンとはメトロポリタンホテルのことですね。
総理大臣と付き合ってる女の子のお話で、浮気されたから仕返しで警察に通報するというストーリー。
そんな歌詞を可愛くロックでポップにやってしまうんですね。
他の方も言っていますが、自分もYouTubeのオススメに出てきて聴いてみたら、お!いい曲!って思ってなきごとを聴くようになりました。
女性ギタリストってあまりソロを弾かないでバッキングだけにしちゃうバンドも多いですが、なきごとはギターソロもあるし、音もいいし、声もいいし、曲の構成もサッパリしていて後引く感じなんですよね~
なきごと ユーモラル討論会
メトロポリタンとは違うテイストのユーモラル討論会。
ギターはトレモロかな?が印象的なイントロから始まって、リズム隊はタイトでありながらベースは歪んでてハードな印象の曲です。
歌い方も曲に合わせてメリハリがあっていいですね!
なきごと セラミックナイト
2020年3月25日発売の2ndシングル「sasayaki」の1曲目。
セラミックナイトは抜歯の歌です。
水上えみりさんが抜歯をしたときの経験(怖さ)を歌った曲で、「ぽっくり失神しちゃいそう」とか、相当痛かったのかな?と想像してしまいます。
(自分も親知らずを抜いたときは骨まで削って、物凄く痛かったので気持ちがわかります!)
軽快な曲でありながら裏打ちが入っていてダンサブルですね。
サビのリズムも面白くて(裏打ち+半テン)聴きごたえがあります。
なきごと 癖
癖はなきごと初期からある曲だそうです。
(初ライブからやっている曲)
タバコを吸う人って缶コーヒーの空き缶を灰皿替わりにする人多いですよね。
服に匂いが付いたり、缶コーヒーの空き缶にタバコの吸い殻がたまってたりすると嫌だって言ってしまう気持ち、よくわかりますね。
癖はストレートな曲でいい曲ですね~
極上なバラードです。
イントロのギターもシューゲイザーっぽくてかっこよく、哀愁があっていいですね。
今はコロナウイルスの影響もあってライブの予定はありませんが、ライブ活動を再開したら是非、みたいバンドです。
コメント